インナーマッスルって? 【赤羽店 木村】

インナーマッスルって良く聞くけどどんな筋肉?

こんにちは。

パーソナルトレーニングジムトレーナーの木村です。
 

よく耳にする『インナーマッスル』 

言葉は知ってるけど実際どこにあって

どんな機能なのかご存知の方は

そんなに多くないのではないでしょうか?

今日はそんなインナーマッスルに

ついての解説とアウターマッスル

との比較をしていきたいと思います。

 
 

【インナーマッスルとは】

 

『インナーマッスル』とは

“身体の深層”に位置する筋肉の総称となります。

表層にある筋肉はアウターマッスル

と呼ばれますが

その特徴や機能も異なります。

クライアント様の多くは

お腹周りにある深層の筋肉を

インナーマッスルと

思われている方が多いですが、

実際には肩関節や股関節等、

全身の関節に存在しています。

※身体の筋肉は650種類あると言われていますが、その中の約9割がインナーマッスルと言われてます。

 
 

【インナーマッスルの特徴】

 

インナーマッスルの特徴は

“関節の安定”させる働きや特徴があり、

『姿勢を制御』するのに

優位な筋肉のつき方をしています!

それに対してアウターマッスルは

“関節を動かす”事に優位なつき方をしており、

『強く・早く・大きく』

身体を動かす時に働いてくれています!

 

日常生活ではどちらも必要ですし、

その時々で適切に働く事が大切ですので、 

インナーマッスルと

アウターマッスルの

どちらが重要とかではなく、

両方が協調し合って働く事が

身体にはとても重要な要素になります。

 

ですが、現代ではデスクワーク等の

ライフスタイルの影響のより

アウターマッスルの方が

過剰に使いやすい方が多くいらっしゃいます。

 

【インナーマッスルの鍛え方】

 

ウエイトトレーニングでも

インナーマッスルを鍛える事は

可能ではありますが、

普段からアウターマッスルが過剰に

働いている方は負荷の調整が

可能なピラティスのほうがおすすめです!

ピラティスのマシンエクササイズでは

バネによる負荷の調整やサポートにより

インナーマッスルにも刺激が入りやすく

アウターマッスルの

硬い筋肉や弛んだ筋肉のバランスUPにも

最適で、姿勢改善や身体の機能性を

より高めるのに適したエクササイズとなります。

 

exeedではピラティスと

ウエイトトレーニングの

両方のメリットを組み合わせて

お客様の目的やお悩みに対して

サポートさせて頂いております!!

 

ピラティスに興味のある方や

姿勢改善しながら

ダイエットしたい方は

 

是非一度体験トレーニングにお越しください♪

木村