体幹の安定を支えるインナーユニットとローカル筋【プライベートピラティス】【新宿・代々木】

こんにちは!

exeedの清國です。

 

今回は体幹を安定に関わるインナーユニットについて解説していきます。

 

ピラティスには、身体の中心である「パワーハウス」から全身を安定させる「センタリング」の考え方があります。

パワーハウスとは両肩から骨盤を結ぶ長方形の事を指します。

このパワーハウスに存在するのが、体幹の安定を支える「インナーユニット」と呼ばれる深層部にある筋肉の集まりです。

これらは普段目には見えない筋肉ですが、私たちの姿勢や動きにとって非常に大切な役割を担っています。

 

インナーユニットとは?

 

インナーユニットとは、体幹の深層にある筋肉群で、姿勢やバランスを支えるために働いています。

主に腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋の4つの筋肉から構成されており、体幹の奥深くでしっかりと支えています。

これらの筋肉は体を支える土台となることで、外側の動きの大きい筋肉を助けています。

 

ローカル筋とインナーユニットの関係

 

インナーユニットに含まれる筋肉の中でも、特に脊柱や骨盤を安定させる筋肉を「ローカル筋」と呼びます。

ローカル筋は小さな筋肉ですが、体幹の内部で細かい調整を行い、姿勢が崩れないように支えています。

たとえば、背骨の安定を保つ多裂筋や、お腹の奥で腹圧を高める腹横筋などがローカル筋にあたります。

 

ローカル筋の役割と重要性

ローカル筋がしっかり働くことで、立つ・座る・歩くなどの日常の動きが安定し、無理のない姿勢を保つことができます。

体幹の中心部から体を支える力が強まることで、腰や関節への負担が減り、腰痛や姿勢の崩れを防ぐことにもつながります。

長時間の座り仕事が増える現代では、ローカル筋を意識的に鍛え、体幹を安定させることが特に重要です。

 

いかがでしたか?

インナーユニット、そしてその中心的な役割を果たすローカル筋は、体の奥深くから私たちの姿勢とバランスを支える重要な存在です!

見えないけれども大切な筋肉であることを意識し、しっかり活用して安定した体幹を保つことが、健康的な体作りにつながります!

=====================

プライベートピラティススタジオexeed新宿・代々木店
MAIL:exeed0601@gmail.com
TEL:03-4589-0731
所在地:東京都渋谷代々木2-26-2第2桑野ビル 3-C

=====================